関生弾圧とは、みんなの問題である。だから、注視せよ!支援せよ!

東京入管でコロナ・クラスター発生拡大か?収容者のいのちを守れ!と抗議の声を上げよう!

3月3日(水)午前10時半 品川駅港南口バス停前集合

東京入管でコロナ感染61人!の事態に対して抗議の申入れ行動を行います!

救援連絡センターと外登法・入管法と民族差別を撃つ全国実行委員会がよびかけます。

関西生コン弾圧公判日程一覧

◆大津地裁◆
A+Bグループ
(湯川副委員長他5名、委員長は大阪へ併合)
「湖東協8・9、8・28弾圧、大津協11・27弾圧、湖東協2・5弾圧」
 3月1日、3月8日 いずれも10時~
Cグループ10名「湖東協2・5弾圧」
 公判整理手続中
◆大阪地裁◆
Aグループ(7名)「大阪9・18、10・9弾圧」
 3月15日 10時~ 判決(予定)
Bグループ(3名)「大阪11・21弾圧」
(委員長)    3月30日(火)午前10時~ 論告・弁論
◆京都地裁◆
Bグループ(2名/委員長+副委員長)
「加茂生コン、近畿生コン、ベストライナー事件弾圧」
 公判整理手続中
◆和歌山地裁◆ 公判始まります!!
「和歌山広域7・22弾圧」(3名)
 3月25日 午前11時
 4月22日 時間未定
 5月13日 午後(時間未定)
その後時間未定で、来年3月迄12期日を予定
◆大阪高裁◆
「大阪11・21弾圧」Bグループ(3名)
(2名)10月8日大阪地裁判決(控訴中)
「加茂生コン事件弾圧」Aグループ(2名)
 12月17日京都地裁判決(控訴中)

2・24 千葉刑務所に集まれ!

コロナによるクラスターが発生した千葉刑務所に救援連絡センターとして抗議の申入れ行動を行います。2月7日現在千葉刑務所は職員・受刑者合わせて93名の感染者が出ています。3密の監獄は感染が一気に拡大しやすいことと高齢者や持病のある人が多いため重症化する危険性があります。劣悪な獄中医療は一向に改善されないままです。今こそ獄中者の命と健康を守るために千葉刑務所への申入れと獄中者への激励行動を行います。皆さんの参加を呼びかけます。

2月24日(水)午後2時 千葉刑務所の門を入った場所に集合(千葉駅からバスで千葉刑務所前下車)

あなたのイチオシ5句を選んでください 「出版記念救援川柳句集を語るつどい」

3月21日(日)

13時~16時
スペースたんぽぽ
(水道橋西口下車5分)
参加費 500円
ゲスト
高鶴礼子(ノエマ・ノエシス主宰)
楜沢 健(芸評論家)
大山千恵子(ぶろぐ「千恵子@詠む」)
白 眞弓(レイバーネット川柳班)
進行
乱鬼龍(「救援川柳句集」編者)

※句を作ることも勉強ですが、選ぶこともまた大変勉強になります。あなたが、これはいいと思った五句を、ぜひ応募してください。
※宛先は、救援連絡センター「イチオシ5句」係へ。ハガキ、封書、FAX、メールに、「〇〇選」と「短評」を書き添えてください。
締切日 3月10日(水)必着。
(つどい当日、集計して発表予定)
なお、当日は「コロナ」のこともあり、オンライン中継も予定。また、会場参加希望の方は、「定員」のこともあり、必ず事前に参加希望の旨御連絡ください。また「コロナ」の状況によっては、中止となることもありえます。御諒承ください。(その場合も、応募頂いた「イチオシ5句」は、集計し、発表する予定です。)

監獄内でクラスター発生!    獄中者の命と健康を守れ!!

昨年末から今年にかけて横浜刑務所・拘置所や千葉刑務所などで獄中者と刑務官の集団感染が広がっている。
一月二五日現在で横浜刑務所は一〇六名、千葉刑務所は五五名の感染者が出たと公表されている。全員に対してPCR検査を実施すればさらに数は増える可能性がある。
日本の刑務所は文字通り三密状態にあり、高齢者が多く、持病を抱えている人が多いことからも、感染者が重症化する危険性がある。
獄中医療は深刻な医者不足の上に設備や器具や薬などあらゆる面で不十分なままであり、コロナ感染の危険性が指摘されながらも一向に改善されないできた。
諸外国の例をみても監獄内で集団感染が出た場合は獄中者を釈放するなどの対応がされている。報道されているだけでもイタリア・ドイツ・アメリカ・イラン・マレーシア・アフガニスタン・バーレーン・ヨルダン・ポーランド・トルコ・韓国などで解放が実施されている。
感染者に対しては獄中での対応ができないならば、ただちに獄外の医療機関に移送して適切な医療を受けられるようにしなければならない。
感染者が出た刑務所では刑務官は防護服を身にまとっていながら、獄中者には布マスクが一枚支給されているだけで、その一枚を自分で洗濯して使えとされている。
さらに厨房からの感染があるためか、暖かい食事が出されず、入浴も実施されていない。工場での作業も中止されている。暖房のない獄中で暖かく十分な栄養のある食事がとれず、入浴や工場へも出られず、運動も実施されず、ただ房内でじっとしているだけなので免疫力の低下は必至である。そういう状況で獄中者を生命の危険にさらすことは許されない。

以下、法務省および横浜刑務所・千葉刑務所に要求する。
・感染拡大を防ぐために三密の状態を解消せよ。獄中者の釈放または移送を実行せよ。
・感染者に対してはただちに外部の病院で適切な治療を受けられるようにせよ。
・全獄中者にPCR検査を受けさせろ。
・家族や友人との面会を認めよ。差入れや通信を制限するな。
・電話での通話ができるようにせよ。
・食事・入浴・運動・保温など健康維持のために処遇を改善せよ
・コロナ感染の実態を明らかにし、獄中者に正確な情報を提供せよ。

救援連絡センターは獄中者からの報告を受け、さらにコロナ感染拡大防止のために全力で闘う。
2021年1月30日  救援連絡センター

大晦日の窓の外はブルブルー

手の震えは、寒いからではない。

しかし、寒いことは確かだ。

コロナブルー、とでも言うべきか。

原稿が集まらないゆえに心もブルー

年内に割り付けも終えて、のんびり大晦日の夜を過ごすつもりが怪しくなってきた。

これまでは、正月休みなんかあってなきがごときであったが。

今回は・・・・。

★関生弾圧公判日程一覧★

 裁判は、大津地裁2グループ、大阪地裁3グループ、京都地裁2グループ、和歌山地裁と7つの法廷で進行。
 変更されることもあるので確認を!!
※傍聴券は抽選。抽選の〆切時間は、裁判によって異なるので、「傍聴券交付情報-裁判所」で検索して確認を。
※裁判や被疑事件の等の詳細については 連帯広報委員会(http://rentai-union.net/archives/2467)
関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会(https://kannama-tokai.jimdofree.com/)
稲村守(かんなま勝手連しが)で検索を。
◆大津地裁◆
A+Bグループ
(湯川副委員長他5名、委員長は大阪へ併合)
「湖東協8・9、8・28弾圧、
大津協11・27弾圧、湖東協2・5弾圧」
 2月1日、2月8日、3月1日、3月8日
 いずれも10時~
Cグループ10名「湖東協2・5弾圧」
 公判整理手続中
◆大阪地裁◆
Aグループ(7名)「大阪9・18、10・9弾圧」
 1月27日 10時~ 被告人質問
 2月12日 10時~ 被告人質問
 3月15日 10時~ 被告人質問
Bグループ(3名)「大阪11・21弾圧」
(委員長)1月19日10時~17時
◆京都地裁◆
Bグループ(2名/委員長+副委員長)
「加茂生コン、近畿生コン、ベストライナー事件弾圧」
 公判整理手続中
◆和歌山地裁◆
「和歌山広域7・22弾圧」(3名)
 公判整理手続中
◆大阪高裁◆
「大阪11・21弾圧」Bグループ
(2名)10月8日大阪地裁判決(控訴中)
「加茂生コン事件弾圧」Aグループ(2名)
 12月17日京都地裁判決(控訴中)